日々のリフレクション

小学校教員の日々の実践ブログ 〜リフレクション〜 

2018-01-01から1年間の記事一覧

リフレクションの質を向上させる取り組み

リフレクションの質を上げる取り組み 私の教育の柱は、「質の高い経験を積み重ねること」と「質の高いリフレクショ ン」です。 本日は、その質の高いリフレクションの話になります。 質の高いリフレクションができるようになる手立てとして重要なことは、 感…

コーチングの技能を活かすカンファレンス

本日、この動画をぼんやり見ていいると、今考えているテーマである モチベーションに繋がることをお話していました。 それは、この動画(グロービスG1 サミット) 藤原和博さん 小林りんさん 中室牧子さん 長谷川敦弥さんの対談でした。 藤原和博が問う!「…

モチベーションを生み出す源泉

モチベーション 教育においては、必要不可欠なものです。 このモチベーションをどのように高めるか… 多くの教育的手立があると思います。 でも、どうして・・本当??ということが多いように思います。 理由を説明できない。 ICTの活用で主体的になるとか・…

遊びと学習の境界

Most Likely to Succeed このドキュメンタリーは、アメリカ、サンタモニカにあるHIGH Tegh HIGHの学校の様 子を追ったドキュメンタリーです。 先週参加した風越コラボ、 以前に参加したイベントでこのドキュメンタリーを見ました。 何をどれぐらいどう教える…

環境の設定、関係性の構築について

環境の設定について 子どもたちが、たくさんの経験を積み重ね、学びを充実したものにしていくには、安 心、安全な場の設定、関係性の構築はとても大切なことだと思っています。 中でも参考にしているのは、 ダニエル・キムの組織の成功循環モデル です。 htt…

始めました

自由と自由の相互承認 ブログ始めました。 このブログでは、日々の実践をリフレクションしたいと思います。 第一弾は、このテーマについてのリフレクション・・ 先日、風越コラボ キックオフイベントに行ってきました。 多様な方々の集まりで大いに刺激にな…